【日本酒基礎マスター講座】全3回コース ★飲み比べセット付
販売価格
価格
¥23,150
通常価格
単価
あたり

日本酒伝道師から学ぶ「日本酒基礎マスター講座」。日本酒の歴史や製造工程、ペアリングまで全3回のコースで学べます。
講師

日本酒文化伝道士
松本 久我子 先生
利き酒師/発酵料理研究家(一社)/日本ソムリエ協会認定資格「J.S.A.SAKE DIPLOMA」取得
天草生まれ、福岡育ち。
お酒・旅行・着物を愛する“九州なでしこ“。
10,000種以上の日本酒を飲んだと自負!
100歳まで健康的に楽しく、日本酒を飲み続けるために、糀と酒呑み探究中。
現在、日本酒講師やイベント企画、酒蔵ツアーなどインバウンドに向けた活動とともに、「酒を一合酌み交わせば、一升(一生)の友」である酒友を100万人つくる活動を進めています。
お届けするお酒
●基山商店:純米酒・純米吟醸・本醸造の飲み比べ3本セット(各300ml)

●光武酒造場:呑む日本酒辞典5本セット(同じお酒で造りがそれぞれ違う)(各270ml)

●九州のお酒飲み比べ3本セット(180ml×1本、300ml×2本)

講座内容
1回目:12月7日(水)
日本酒の歴史とカテゴリー

・クチカミ酒から三増酒〜GI日本酒の現代まで
・日本酒のカテゴリー精米歩合とアル添
・ラベルの読み方
2回目:12月14日(水)
日本酒の造り

・季節の日本酒
・杉玉と神棚
・酒の造り 一麹ニ酛三造り
3回目:12月21日(水)
蔵見学について

・九州の酒蔵と日本酒の特徴
・料理とのペアリング
・蔵見学の注意点
イベント詳細
参加募集締切
11月29日(水)
発送予定日
12月2日(金)
*12月3日〜5日頃に皆様のお宅に到着する予定です。必ずお受け取りをお願いいたします。
状況によって、配送日時が多少変わる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
開催日時
<講座は全3回コース>
①2022年12月7日(水)
20:00〜21:00
②2022年12月14日(水)
20:00〜21:00
③2022年12月21日(水)
20:00〜21:00
(多少延長になる可能性があります。)
(Zoomは18:50分より開場しております。
お早めにお入りいただきご待機ください)
プラン
●購入額 |
23,150円(税込・送料込み) |
---|---|
●内訳 |
講座1回あたり:7,700(税込)×3回 |
参加方法 |
Zoomでご参加いただけます。 |
イベント時に準備していただくもの
● おちょこ または グラスなど
● 和らぎ水、氷、レモンなど
参加者の条件・レベルなど
日本酒初心者から上級者の方まで、知識レベルは気にせずご参加ください♪
ご注意事項
Zoomはイベント風景はレコーディングさせていただき、当サービスのSNS・WEBサイト、各種資料などで使用させていただきますので、予めご了承ください。またレコーディング映像などにて顔出しをご希望されない方は、編集いたしますので、事前にお伝えください。
酒類販売に関して
20歳未満者に対して酒類の販売を行いません。 飲酒は20歳になってから。 飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。 お酒はおいしく適量を。飲んだ後はリサイクル。