みなさん、初めまして。
ハンズオンローカルSAKEの運営代表 まっすーです☺️
本記事は初訪問の方に向けて、僕たちが行っている【オンライン酒蔵留学】についてご紹介します♪
- たまたま見つけたけど、どんなメリットがあるかわからない。
-
購入するかどうか悩んでいる
という方はぜひ最後までご覧ください!
参加するメリットはもとより、なぜ僕たちがこのサービスを始めたのかを紹介させていただきます。
ハンズオンローカルSAKE
運営代表 まっすー
目次
【オンライン酒蔵留学】とは
【オンライン酒蔵留学】とは、おうちにいながらも地方の酒蔵の社長さんや杜氏さんと直接乾杯できる日本酒定期便サービスです♪
購入と同時にあなたも”酒蔵留学生”となります。
酒蔵留学生には、毎月異なる酒蔵のお酒をご自宅へお届けし、後日そのお酒のつくり手と直接乾杯することができます!
「いつものお酒を学びで美味しくする」
このサービスのコンセプトは「いつものお酒を学びで美味しくする」です。
通常、居酒屋や酒屋さんでお酒を買って飲む時には、ただ飲むばかりで、そのお酒を誰が、どんな想いでつくっているのか知る由もなかったと思います。
そもそも日本酒は、純米、本醸造、吟醸などなど様々な固有名詞があり、よくわからないまま飲んでいる人が大半なのではないでしょうか。
しかしながら、この【オンライン酒蔵留学】を通してつくり手と直接乾杯し、お酒について学ぶことで、いつものお酒がとても美味しく感じられるようになります!
またお酒の味わいだけでなく、つくり手の想いや人柄まで味わえるようになるので、一度乾杯したつくり手さんのお酒を見かけたら、そのつくり手の顔や声が浮かぶようになると思います♪
あなたもこんな経験ありませんか?
実際、皆さんもこのような経験があるのではないでしょうか。
-
居酒屋や酒屋さんで
「お好みのお酒の味はなんですか?」と聞かれて困る。 - 友人にお酒をプレゼントしたいと思ってもどんなものを選んでいいのかわからない。
- 何か他のお酒を飲みたいなーと思っても、結局いつも同じようなお酒を選んでしまう。
実はこのサービスの代表である私まっすーも同じような悩みを抱えてました。
居酒屋のメニューを見てもなんのことかわからず、結局スタッフやその場にいる人任せ。
「いつか友人や彼女などにお酒をおすすめできたら、カッコいいな」
などと思いながらも、月日が経ってしまっていました。
あなたの日本酒ライフが劇的に変わります!
しかし、この「オンライン酒蔵留学」を利用することによって、明日から皆さんの日本酒ライフは劇的に変わります!
- 通常話すことができない地方の酒蔵のつくり手さん達と直接乾杯できる
- 知られざる地方の銘酒に出会うことができる
- 自分の好みのお酒がわかるようになる
- 友人や彼女などにお酒をおすすめできるようになる
- 全国に日本酒好き仲間ができる
元々お酒に関してド素人であった僕も、「つくり手さんの想いを届けたい!」という情熱だけで始めたこのサービスによって、いつの間にか唎酒師に合格するほどまでお酒に詳しくなりました!
ちなみに僕は元々お酒に弱く、すぐに真っ赤になるタイプですが、お酒のことを知るようになってからは一滴一滴を愉しめるようになりました。
僕のように
- お酒はあまり強くないけれども、飲み会の席は好き!
- 強くないからこそ、少しの量を愉しめるようになりたい!
という方におすすめです♪
オンライン酒蔵留学の特徴は?
さて、オンライン酒蔵留学の特徴を簡単に5つ説明します!
❶厳選されたお酒飲み比べセットが毎月届く
毎月一回、厳選されたお酒飲み比べセットが届きます!
※テーマによって容量が異なる場合があります。
知られざる地方の酒蔵の銘酒を毎月楽しむことができるので、自分の偏った好みに左右されることがなくなります。
また次回以降にご出演していただく酒蔵は、酒蔵留学生による酒蔵総選挙にて決定しています。
あなたも酒蔵留学生になれば、投票することができます。
(※運営側によるおすすめの酒蔵さんにご出演依頼する場合もあります)
❷つくり手と直接乾杯♪プロからお酒を楽しく学べる
毎月1回、土曜日の19:00-21:00までの二時間にわたって、つくり手と直接交流♪
お酒のプロであるつくり手さんから、お酒の基礎的な情報から、おすすめペアリング料理、お酒造りにおけるストーリーや想いまで聞くことができます。
一度つくり手と乾杯したら、心の底からのファンになるはず!
❸和気あいあいとした交流型で楽しい!全国に飲み仲間ができる
テレビ局などで活躍するプロの司会進行役をたて、つくり手と参加者の交流型を大切にしており、参加者はつくり手にダイレクトに質問を投げかけることができます!
また僕らの会は非常にアットホームな雰囲気ですので、初めての方でも安心して会に入れるのではないかと思います。
さらにzoomの小部屋機能を使って、全国の日本酒ファンと意見交換をすることもできるので、全国に飲み仲間ができます。
一次会の後には参加任意で二次会も開催しておりますので、まだまだ喋り足りないという方は二次会にも参加することができます♪
❹見逃してもアーカイブ視聴可能
仮にオンライン酒蔵留学当日に都合が悪かったとしても心配要りません。
後日、アーカイブを視聴することができるので、アーカイブを見ながら飲むことができますし、振り返りの学習としても利用できます。
❺いつでもスキップ・解約可能
また今月はちょっとお休みしたい、一旦解約したいということであっても、いつでもスキップ・解約することができますので、ご安心ください♪
また再スタートしたい時はいつでも可能です。
(※初回のお申し込みは、毎回設定している締切日まで。
2回目以降のスキップ・解約の手続きは、 毎月の末日23:59分までに手続きを済ませる必要があります)
オンライン酒蔵留学に参加することで、日本酒を通した「人生の学び」と「新たな繋がり」を得られます!
つくり手の話とともに飲むお酒は本当に美味しいですよ^^!
なぜこのサービスを立ち上げようと思ったのか
僕たちのサービス概要を説明した上で、そもそもなぜ僕らがこのサービスを立ち上げようと思ったのか、少しご説明させてください。
もともとはインバウンドPRの会社
弊社は福岡に事業所を構えており、本体の会社は僕が大学4年生だった2015年10月に立ち上げました。
もともとは自身のオーストラリア留学で人生が変わる出逢いがあったことから、「全く異なる価値観を持つ人達をつなげ、人生が変わる出逢いを創る」ということをミッションに、福岡の観光を盛り上げようと、福岡の観光PRを外国人観光客向けに行なっておりました。
また僕たちは外国人観光客の中でもリピーター観光客に焦点を絞り、リピーターは地方に行く傾向が強いことから、福岡の中でも地方の魅力発信がメインでした。
新型コロナウィルスにより事業全停止
ところが、2020年になって新型コロナウィルスの影響でインバウンド観光客はパッタリ。
僕たちの事業はもとより、当時のクライアントであった飲食店や百貨店、様々な業種に多大な影響が出ました。
何より知人の飲食店が目の前で潰れかけているのを見たり、現状の売上を聞いたときのショックは物凄いものでした。
そして、以前から繋がりがあった酒蔵さんにお邪魔させてもらった時に見た余った在庫の数。
「来年以降どうしたらいいのか、、」
そんな声を漏らす酒蔵の方に対して、お答えする言葉がありませんでした。
今後の飲食需要は7-8割になる
このコロナによって、時代が変わりつつあります。
オンライン化・テレワークの促進により、 飲食需要は従来の7-8割に減少するだろうと思います。
実際コロナが落ち着いてきている(2022年7月現在)もビジネスマンによる会食などの頻度は減っているのは事実です。
7-8割経済になる中でどう付加価値をつけ、これからの未来に紡いでいくのか。
今まさに変革の時を迫られています。
「お酒や食のストーリーの共有」という付加価値
では、どうやって付加価値をあげるのか??
ずっと考えてきた結果、辿り着いたのは「お酒や食のストーリー」を共有すること。
ストーリーとは「つくり手の想い」から始まる。というのが僕らの持論です。
要は単純にそのお酒や料理を食べるのではなく、このお酒や料理がどんな人が、どんな思いを持って、どんなプロセスを経てできているのか知って食べるともっと美味しく感じるのではないか。
それがお酒や食の付加価値に繋がるのではないかと考えたわけです。
だったら、ダイレクトにつくり手と消費者をつなげよう。
それがこのサービスの起点です。
【リアル酒蔵留学】について
またオンライン酒蔵留学のみならず、リアル酒蔵留学という別サービスも行っています。
リアル酒蔵留学とは、酒蔵で蔵人と共にお酒造りを体験し、造りに携わった 「搾りたてのお酒」がご自宅に届く1日蔵人体験です!
「自分で造ったお酒は美味い!」を伝え、つくり手と飲み手の物理的、心理的距離を縮めたいと思っています。
詳細はこちらをご覧ください♪
日本酒を通して人生が変わる出逢いを創る
僕は『日本酒は世界最高の人と人とのご縁を繋ぐツール』だと思っています。
『和醸良酒』:和を醸す良いお酒。
という言葉があるように、日本酒を通して全ての人が心から繋がり、今日の一杯を共に飲んだ人たちの人生が変わるようなサービスを創って行きたいと思っています。
長くなりましたが、僕たちもこのサービスに対する想いは大きなものがあります。
新サービスにて、まだまだな僕たちではありますが、精一杯全力で皆さんに楽しんでいただけるよう頑張りますので、何卒よろしくお願いします!!