ハンズオンSAKE
【オンライン酒蔵留学】
【オンライン酒蔵留学】
受取状況を読み込めませんでした
単発購入の場合:『常温』をご選択ください。

今回の推し蔵
倉本酒造
倉本酒造株式会社は、1871年(明治4年)に創業された奈良県奈良市都祁吐山町に位置する老舗の酒蔵です。
奈良の山間部、標高約500mの地にあり、寒暖差の大きい気候と自家栽培の酒米、裏山から湧き出る軟水を活かした酒造りを行っています。
現在は7代目の倉本隆司さんが杜氏として蔵を率いており、伝統と革新を融合させた日本酒造りに取り組んでいます。
#youth#terroir#revival#aging

「倉本酒造」をご紹介する理由
オンライン酒蔵留学初の奈良の酒蔵さんにご登場していただきます!
奈良・都祁の山間、標高500mに佇む小さな蔵・倉本酒造の七代目杜氏・倉本隆司さんが酒造りを志したきっかけは「菩提酛」との出会いでした。
自ら育てた米、湧き水、手仕事。全ての一滴に、問いと覚悟が込められている。
また倉本酒造のある奈良といえば「菩提酛(ぼだいもと)」を確立した地。これまでに50回以上開催してきたオンライン酒蔵留学ですが、この「菩提酛(ぼだいもと)」のお酒をお送りするのも初となります。
今回は、「KURAMOTO R1」「菩提酛つげのひむろ」「菩提酛つげのひむろ十五年古酒」の飲み比べ3本(各180ml)をお届けします。
蔵元はもちろん、酒蔵留学生(参加者)のみんなとの交流も楽しみましょう♩
ご参加お待ちしております!
今回の推し酒

●KURAMOTO R1(180ml)
日本酒の新しい香りを表現した、倉本酒造が提案するニュースタンダード♪
倉本酒造が醸す、日本酒の新しい味わいを表現したお酒です。菩提酛の醸造で欠かせないそやし水。その際に使用している正暦寺乳酸菌を用い、独自のFLaP製法により醸しました。この製法は、乳酸菌の持つ力・乳酸の味わいに加え、味をすっきりさせるという点に大きく焦点を当てた製法です。口に含むと、乳酸菌由来のまろやかな酸味とバランスの良い甘みが広がります。Lightな口当たりでスッキリとキレる後口。冷やしてキリッとした状態で飲んで頂けると新しい日本酒の世界が拓けることでしょう。日本酒ビギナーの方にもおすすめです。

●純米酒 菩提酛つげのひむろ(180ml)
菩提酛造りとは、室町時代(1400年代)に奈良・菩提山正暦寺で創醸された方法。水に生米を浸漬し乳酸菌発酵させたそやし水(酸っぱい水)を仕込みに使用するのが特徴。その製法を500年ぶりに復活させ、正暦寺にて寺領の米と水・正暦寺酵母・正暦寺乳酸菌を用いて酛を造り、近代醸造法と融合させた甘味と酸味のある濃醇旨口の純米酒。

●純米酒 菩提酛つげのひむろ 十五年古酒(180ml)
純米酒 菩提酛つげのひむろの古酒です。
オンライン酒蔵留学の
大まかな内容
当日
ZoomまたはYouTube Liveで参加

イベント前日及び1時間前にご登録のメールアドレスに、ZoomまたはYouTube LiveのURLが届きます。お酒とおつまみを準備して、イベント開始時間がきたらURLをクリックしてイベントにご参加ください。
※zoomはイベント開始時間の20分前から開場しております。
前半戦
より濃厚な酒縁を結ぶために
60分1本勝負の蔵元語り

・蔵元と乾杯
・お酒の紹介
・ペアリングメニュー
・こだわりの醸造
・我が酒、我が夢など
後半戦
より深くより尊い酒宴

酒蔵留学生同士グループに分かれてチーム会議♪
留学生と蔵元との直接交流の場をお楽しみください。
イベント詳細
参加募集締切
2025年5月20日(火)
発送予定日
2025年5月23日(金)
*5月24日〜26日頃に皆様にお届け予定です。
イベント当日までに必ずお受け取りをお願いいたします。
状況によって、配送日時が多少変わる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
開催日時
2025年5月31日(土)
・前半戦 19:00-20:00
・後半戦 20:10-21:10
※多少延長になる可能性があります。
※Zoomは18:40分より開場しておりますので、お早めにお入りいただきご待機ください。
プラン
●定期購入 (酒蔵留学生になる) |
3,500円(税込) |
---|
●単発購入 (お試しで体験する) |
3,500円(税込)+送料 |
---|
参加方法
Zoom または YouTube Liveお好きな方法でご参加いただけます。
イベント時に準備していただくもの
● おちょこ または グラスなど
● 和らぎ水、氷、レモンなど
● 楽しむ心(一番大事です!)
参加者の条件・レベルなど
お酒がお好きな方なら大歓迎です。日本酒初心者から上級者の方まで、知識レベルは気にせずご参加ください♪
おひとりでも、お友達やパートナーと一緒にご参加もOK!
ご注意事項
Zoomはイベント風景はレコーディングさせていただき、当サービスのSNS・WEBサイト、各種資料などで使用させていただきますので、予めご了承ください。またレコーディング映像などにて顔出しをご希望されない方は、編集いたしますので、事前にお伝えください。
酒類販売に関して
20歳未満者に対して酒類の販売を行いません。 飲酒は20歳になってから。 飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。 お酒はおいしく適量を。飲んだ後はリサイクル。
