商品情報にスキップ
1 1

ハンズオンSAKE

【オンライン酒蔵留学】

【オンライン酒蔵留学】

通常価格 ¥3,500
通常価格 セール価格 ¥3,500
セール 売り切れ
税込

単発購入の場合:『クール便』をご選択ください。

このイベントは終了しました。

今回の推し蔵


足立農醸

日本酒との出会いは18〜25歳まで過ごしたアメリカのテキサス州です。
そこで呑んだ日本酒のクオリティーに驚き、興味を持ち始め、23歳から現地の日本食レストラン、その後の八戸酒造での勤務を経て、実際に海外のお客様に日本文化を提供し、サービスする事に誇りを持ち、日本酒の可能性に人生をかけてみようと決心しました。

世界を架ける日本酒を”をモットーに2021年1月に大阪・高槻市にある富田団地の1階にクラフト酒醸造所『足立農醸(あだちのうじょう)』を立ち上げました。

 

#youth#terroir#revival#innovation#support#bio#aging

「足立農醸」をご紹介する理由


初めて足立さんとオンラインでお話した時に、「絶対一緒に取り組みたい」と思いました。

足立さんは、大阪唯一のクラフトサケ醸造所を団地の一室にDIYで作り上げた、まさにDIY団地酒蔵。フルーツやハーブなどを副原料に加え、日本酒の製造過程で醸すクラフトサケ。
そんな中でも、足立農醸さんは「農を醸す」ことに強いこだわりを持っています。
「農家さんをもっと前面に出して、農家さんが潤うお酒造りをしたい。
この言葉を聞いた時、「こんなまっすぐな人が成功する世の中にしなければならない。」そう強くそう思いました。

私たちが応援したい酒蔵「足立農醸」とオンライン乾杯してみませんか?

今回は、「MIYOI(美酔)ライチ12°」を1本(720ml)をお届けします。

蔵元はもちろん、酒蔵留学生(参加者)のみんなとの交流も楽しみましょう♩

ご参加お待ちしております!

今回の推し酒


足立農醸

MIYOI(美酔)ライチ12°(720ml)

高槻産キヌヒカリ70%を使用し、日本酒の醸造方法をベースにライチを加えたクラフトサケ。アルコール12度の口当たりの良い飲み口一本です。
3月半ばに搾ったばかりのピチピチフレッシュな味わいをお楽しみいただけます♪

オンライン酒蔵留学の
大まかな内容


当日

ZoomまたはYouTube Liveで参加

参加方法

イベント前日及び1時間前にご登録のメールアドレスに、ZoomまたはYouTube LiveのURLが届きます。お酒とおつまみを準備して、イベント開始時間がきたらURLをクリックしてイベントにご参加ください。
※zoomはイベント開始時間の20分前から開場しております。

前半戦

より濃厚な酒縁を結ぶために
60分1本勝負の蔵元語り

足立農醸

・蔵元と乾杯
・お酒の紹介
・ペアリングメニュー
・こだわりの醸造
・我が酒、我が夢など

後半戦

より深くより尊い酒宴

ハンズオンSAKE オンライン酒蔵留学 日本酒

酒蔵留学生同士グループに分かれてチーム会議♪
留学生と蔵元との直接交流の場をお楽しみください。

イベント詳細


参加募集締切

2025年4月17日(木)

発送予定日

2025年4月21日(月)

*4月22日〜25日頃に皆様にお届け予定です。
イベント当日までに必ずお受け取りをお願いいたします。

状況によって、配送日時が多少変わる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

開催日時

2025年4月26日(土)

・前半戦 19:00-20:00
・後半戦 20:10-21:10

※多少延長になる可能性があります。
※Zoomは18:40分より開場しておりますので、お早めにお入りいただきご待機ください。

プラン

●定期購入

(酒蔵留学生になる)

3,500円(税込)
※送料込み
※いつでもスキップ・一時停止・解約可


●単発購入

(お試しで体験する)

3,500円(税込)+送料

参加方法

Zoom または YouTube Liveお好きな方法でご参加いただけます。

イベント時に準備していただくもの

● おちょこ または グラスなど

● 和らぎ水、氷、レモンなど

● 楽しむ心(一番大事です!)

足立農醸


  • 足立農醸
  • 大阪府高槻市牧田町7番55-109
  • 2021年1月
  • 代表:足立洋二
  • ホームページ

参加者の条件・レベルなど

お酒がお好きな方なら大歓迎です。日本酒初心者から上級者の方まで、知識レベルは気にせずご参加ください♪
おひとりでも、お友達やパートナーと一緒にご参加もOK!

ご注意事項

Zoomはイベント風景はレコーディングさせていただき、当サービスのSNS・WEBサイト、各種資料などで使用させていただきますので、予めご了承ください。またレコーディング映像などにて顔出しをご希望されない方は、編集いたしますので、事前にお伝えください。

酒類販売に関して

20歳未満者に対して酒類の販売を行いません。 飲酒は20歳になってから。 飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。 お酒はおいしく適量を。飲んだ後はリサイクル。

詳細を表示する