【酒蔵社長・杜氏直伝】日本酒おつまみシリーズとは
・日本酒を飲むのは好きだけど、どんなおつまみと合わせればいいんだろう?
・いつも同じおつまみばかりで飽きてきてしまう…
・この酒質の日本酒にはどんな料理が合うのかな?
皆さん、日本酒を飲まれる際、こういった悩みに直面したことはないでしょうか??
私はめちゃくちゃあります!!(笑)
日本酒とおつまみの相性は、ハマればハマるほどお互いの味わいを引き立ててくれ、至福のひとときになり得る重要な要素だと思います!
ハンズオンSAKEでは、そのようなひとときを提供できるよう毎月行われているオンライン酒蔵留学にて酒蔵の方におすすめのおつまみを伺っています。
今回は、2回目のご登壇となった東鶴酒造(佐賀県)六代目蔵元「野中保斉」さんにおすすめペアリングを教えていただきました!
元々は日本酒が苦手だった野中社長は、飲み手目線で今までの日本酒の概念に捉われない日本酒を多数開発。
そんなおしゃれな日本酒にぴったりなおつまみを厳選してくれましたのでご紹介していきます!!
ハンズオンSAKEのオンライン酒蔵留学とは
オンライン酒蔵留学は、おうちにいながら地方のお酒の作り手さんとダイレクトにつながって、一緒に乾杯できる日本酒通販サービスです。
作り手さんの想いや人柄も味わうことができ、日本酒を通して「人生の学び」や「新たなつながり」が生まれます。
離れて暮らす仲間と「たのしく学ぶ」ことで、いつものお酒がさらに美味しく味わい深くなっていきます。
今回のように直接酒蔵の方におすすめのペアリングメニューを聞けるのもオンライン酒蔵留学の醍醐味です。
※オンライン酒蔵留学の概要や予定などはこちらからご覧ください!
東鶴酒造について
創業は、江戸時代末期の天保元年(1830年)。
蔵のある佐賀県多久市は、自然豊かな山々に囲まれたお酒造りに適した土地。
創業以来、経済酒を醸し地元に根差した酒造りを続けてきましたが、戦後のビール人気や日本酒需要の低迷のあおりを受け、平成元年には休業を余儀なくされました。
約20年の休業期間を経て、2009年(平成21年)、廃業寸前の状態の蔵を復活させたのが、六代目蔵元である野中保斉(のなかやすなり)社長です。
そんな野中社長ですが、もともとは日本酒が苦手で家業を継ぐ気持ちはなかったそうです。
ある時、知人を介して佐賀県唐津市にある小松酒造の日本酒「万齢」を飲んだところ、その味わいに魅了されてお酒造りを始める決心をしました。
その後、山口県の永山本家酒造場での修行を経て、東鶴酒造に戻った野中社長は自ら杜氏を務め、東鶴の再建に尽力します。
蔵のある多久市は、朝の気温が低くお酒造りに適した環境。
仕込み水には自社敷地内の地下100mから汲み上げた良質な軟水を使用するなど、地の利を活かしたお酒造りと伝統を重んじつつ革新的な発想で着実に蔵を復活させていきました。
今では定番銘柄だけではなく、黒麹を使用した「東鶴 BLACK」や白麹を使用した「東鶴 WHITE」など毎年チャレンジシリーズと題して、これまでになかった日本酒造りに励み、日本酒の楽しさを提供してくれています。
野中社長のお酒造りへの愛情と熱意が込められた見事な復活劇は新たな蔵の歴史に刻まれていくことでしょう。
今後どのような新しい日本酒を私たちに見せてくれるのか楽しみな酒蔵です♪
【東鶴酒造】
〒846-0012
佐賀県多久市東多久町大字別府3625-1
TEL:0952-76-2421
FAX:0952-76-2432
HP:http://azumatsuru.com/
※東鶴酒造の詳しい記事はこちらからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
今回紹介する日本酒
※オンライン酒蔵留学参加者提供画像
今回ご紹介する日本酒はこちらの2種類!!
1. 東鶴 THE ORIGIN 山田錦
2. 東鶴 純米生 SPRING SUN
早速、それぞれの特徴とペアリングメニューをご紹介していきたいと思います!
ちなみに今回のオンライン酒蔵留学では、この2本に合うペアリングメニューを留学生の皆さんにも意見を出し合ってもらったので、そちらの内容もご紹介させていただきます♪
※過去の東鶴酒造のペアリング記事もございますので是非ご覧ください。
↓ ↓ ↓
「東鶴 THE ORIGIN 山田錦」のペアリングメニュー
これまで定番商品としてあった「東鶴 純米酒」、「東鶴 純米吟醸酒」を廃止し、東鶴酒造の新たな看板商品として誕生したのがこの【東鶴 THE ORIGIN(ジ・オリジン)】!!
佐賀県産山田錦を使用し、クラシカルな製法である“生酛造り”にて手間暇かけて醸されたお酒です。
一般的に生酛造りで醸された日本酒は野生的な味や香りが感じられますが、このTHE ORIGINは生酛の乳酸菌の良いところだけを活かし味わいをクリアにしています。
お米の味わいをストレートに楽しめるまさに東鶴が求めていた新たな看板商品にふさわしい集大成と呼ぶべきお酒に仕上がっています!
定番酒をTHE ORIGINにリブランディングした際、ラベルデザインもリニューアルし看板商品としての存在感を強調しました。
また、敢えて純米酒などと表記しないのは、純米酒や純米吟醸などの先入観に捉われず、純粋に「東鶴」として飲んでもらいたいという気持ちが込められています。
そんな東鶴酒造自慢のお酒「東鶴 THE ORIGIN 山田錦」を是非ご賞味ください♪
・規格:純米酒(生酛)
・使用米:山田錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・日本酒度:-2
・酸度:2.0
・アミノ酸度:1.2
・おすすめ温度帯:冷やして
ペアリングメニュー
東鶴 THE ORIGIN 山田錦 ペアリング
- 豚バラ大根の麺つゆ煮つけ
- 冷しゃぶ
- 焼き鳥(塩系)
THE ORIGINは、開栓後にガス感を感じるほどフレッシュなお酒なのでさっぱりとしたあっさりめの料理やおつまみに合わせるのがおすすめです♪
豚バラ大根の麺つゆ煮つけ
まずは大根と豚バラに麵つゆの味が浸み込んだ豚バラ大根はいかがでしょうか?
綺麗なお米の味わいが特徴の「東鶴 THE ORIGIN」に柔らかく煮込まれた大根と豚バラの脂が口の中で調和して旨味と共に洗い流してくれますよ。
あっさりめに味付けするのがポイント♪
ちなみに東鶴酒造が蔵を構える佐賀県多久市は、江戸時代から続く伝統野菜「女山大根(おんなやまだいこん)」が有名です。
美しい赤紫色をした赤首大根で、糖度が高いため煮物にしたら最高です!
冷しゃぶ
夏にピッタリな冷しゃぶもペアリングに外せません!
食欲がなくても何故かこれだけは食べられてしまう冷しゃぶ。
ポン酢を掛けてさっぱりとした味付けにすれば爽やかな日本酒との相性は抜群!!
THE ORIGINが豚肉の旨味を包み込んで喉を潤してくれます♪
焼き鳥(塩系)
焼き鳥はもうおつまみの王道ですよね!!
爽やかな味わいのお酒には塩に限ります!
素材そのものの味わいも楽しめるのでTHE ORIGINとの余韻も感じたいところです。
オンライン酒蔵留学生提案のペアリングメニュー
- 女山大根
- タイ料理などのスパイシーな料理
- 佐賀牛
- 季節野菜と海鮮のオリーブオイルサラダ
- 鳥南蛮
- 塩くじら
「東鶴 純米生 Spring Sun」のペアリングメニュー」
原料米の「春陽」からちなんで名づけられた純米酒【Spring sun】。
実はこの春陽、酒米でもなければ食用米でもありません。
血糖値の高い方が糖質を気にせず食べられるように開発された病態食用米「低グルテリン米」なのです。
そのためお酒を醸すとアミノ酸度が低くなり、雑味もなく、ライチのような軽やかな香りとなります。
しかし、アミノ酸度が低いと旨味が感じにくくなるため、このSpring Sunでは日本酒度を低めに設定し、“甘味”で旨味部分を補うことにしました。
そして酸度を高めにし、キレ味で引き締めてくれるバランスの取れたお酒に仕上げたのです。
東鶴酒造らしいモダンなSpringu Sunは非常に飲みやすく、日本酒に抵抗がある方や女性などにおすすめできる一本となっています♪
・規格:純米酒
・使用米:春陽
・精米歩合:70%
・アルコール度数:14度
・日本酒度:−8
・酸度:2.2
・アミノ酸度:0.7
・おすすめ温度帯:冷
ペアリングメニュー
東鶴 純米生 Spring Sun ペアリング
- 白身魚のカルパッチョ
- チーズ(カマンベール等)と生ハム
- 蒸し鶏のサラダ
爽やかな味わいのSpring Sunに合わせたいのはやはり洋食系やさっぱりとした酸味のあるおつまみでしょう。
白身魚のカルパッチョ
新鮮な白身魚と旬の季節野菜に、華やかなオリーブオイルの香りとレモンの酸味が食欲をそそるカルパッチョ。
主役級の美味しさにもかかわらず主張しすぎない味付けは、香りのよいSpring Sunのパートナーにピッタリ!
両者が口の中で絶妙なハーモニーを奏でてくれることでしょう♪
ちなみにカルパッチョの名称は、イタリア人の画家「カルパッチョ・カッチーニ」から由来しています。
チーズ(カマンベール等)と生ハム
白ワインのような味わいを感じさせるSpring Sunには、チーズと生ハムが合わないわけがない!
想像するだけでもう説明は不要ですね!
生ハムの塩味と濃厚なチーズの酸味が、爽やかなSpring Sunと交わる。それはまさに至福のひとときです。
様々なチーズと合わせてみると楽しみ方の幅が広がりますね♪
蒸し鶏のサラダ
おかずとしてもおつまみとしても大活躍してくれる蒸し鶏のサラダ。
鶏むね肉とお好みの野菜で彩れば簡単に出来てしまう一品。
ポン酢や中華風、ゆずドレッシングなどさっぱりといただきたいです♪
蒸し鶏、野菜、ドレッシング、三位一体となった旨味は、軽やかなSpring Sunとの相性抜群!!
箸とグラスが止まらなくなるでしょう!
オンライン酒蔵留学生提案のペアリングメニュー
- 麻婆豆腐
- 鶏ハムとドライトマトのバゲットサンド
- 酒盗入りポテトサラダ
- シャインマスカットとマスカルポーネと生ハムのオリーブオイルがけ
- 赤酢のカルパッチョ
日本酒をお家で飲むならオンライン酒蔵留学
・酒蔵見学に行ってみたいけど、時間が取れない…
・もっと色んな日本酒の知識を増やしたい!
・日本酒好きの仲間が欲しい!
そんな時は是非オンライン酒蔵留学にご参加ください♪
毎回異なる酒蔵さん、日本酒に関する異なるテーマでイベントを開催しており、蔵元さんと直接交流する機会や留学生と真剣に議論するなど貴重な体験が出来ます。
新たな発見や出会いを求めていつもと一味違う晩酌タイムにしてみませんか?
ご興味のある方は、下記よりご参加ください!
皆さんのご参加お待ちしております♪
オンライン酒蔵留学の流れ
①事前にお酒が届く!
・オンライン酒蔵留学をお申し込み後、ご自宅にお酒をお届け。
②オンライン酒蔵留学に参加!
・つくり手さんと乾杯!(ZOOMまたはYouTube LIVE)
・前後半に分けて皆さんと交流しながら推し蔵ポイントを探る。
③全国に飲み友達が出来る!
・オンラインで全国の日本酒ファンと情報交換し、飲み友達が出来る。
過去のオンライン酒蔵留学の様子をまとめたレポートは記事はこちらからご覧いただけますので、是非参考にしてみてください!
↓ ↓ ↓
つくり手さんと「つながる」
つくり手さんの想いを「のぞく」
自分たちの世界観を「ひろげる」
次回もハンズオンポーズで乾杯!