オンライン酒蔵留学 レポート記事

【佐賀県鹿島市・光武酒造場】吉田龍一杜氏をご紹介!

【佐賀県鹿島市・光武酒造場】吉田龍一杜氏をご紹介!

今回は佐賀県鹿島市で333年の伝統を誇る光武酒造場から吉田龍一杜氏をご紹介。 看板商品である「光武」だけでなく、「きまぐれドラゴン」という「今一番挑戦したい日本酒を醸す」をコンセプトにした数量限定商品までも手掛けてらっしゃる吉田杜氏が目指すお酒造りとは? 2022年新春一発目のオンライン酒蔵留学を楽しむため、Check it now! 光武酒造場 杜氏 吉田 龍一 さん 平成27年から杜氏として大抜擢された吉田氏。伝統を重んじながらも、光武酒造場に新たな風を吹き込む貴重な存在。 目次 「光武酒造場」について 佐賀県鹿島市の特徴 お酒造りに携わり始めたきっかけ お酒造りにおいて、最も辛かったこと お酒造りにおいて、最も嬉しかったこと お酒造りに込める想い・将来のビジョン 最後に 「光武酒造場」について 光武酒造場の酒造りは、元禄元年(1688年)に佐賀鍋島藩より藩の余剰米の利用法として酒造りを命じられたのが始まりとされています。 企業理念に「酒造りは人づくり」を掲げ「伝統の中からの革新」を合言葉に時流を的確につかみ、昔からの酒造りの伝統は守りながらも一つ一つの製品の品質向上には絶え間のない努力を続けています。 私達はお酒の美味しさが人々の気持ちを豊かにし、沢山の人々が幸せを感じられるような酒造りを目指しています。 佐賀県鹿島市の特徴 農業王国と呼ばれる佐賀県の南西部に位置する鹿島市は、良質の米と水に恵まれ昔から酒造りが盛んに行われています。 また有明海に面していて漁業でも栄え、伝統的な茅葺き屋根の民家が残る漁村集落でも有名です。 酒蔵通りと茅葺の町並みで構成されている一帯を「肥前浜宿(ひぜんはましゅく)」と呼び、ここは国の重要伝統的建造物群保存地区となっています。 新酒の時期に行われる鹿島酒蔵ツーリズムは、お酒を通じて食や文化、歴史を体感できるイベントとして人気で、2日間で 10万人が訪れるほど賑わっています。 お酒造りに携わり始めたきっかけ...

【佐賀県鹿島市・光武酒造場】吉田龍一杜氏をご紹介!

今回は佐賀県鹿島市で333年の伝統を誇る光武酒造場から吉田龍一杜氏をご紹介。 看板商品である「光武」だけでなく、「きまぐれドラゴン」という「今一番挑戦したい日本酒を醸す」をコンセプトにした数量限定商品までも手掛けてらっしゃる吉田杜氏が目指すお酒造りとは? 2022年新春一発目のオンライン酒蔵留学を楽しむため、Check it now! 光武酒造場 杜氏 吉田 龍一 さん 平成27年から杜氏として大抜擢された吉田氏。伝統を重んじながらも、光武酒造場に新たな風を吹き込む貴重な存在。 目次 「光武酒造場」について 佐賀県鹿島市の特徴 お酒造りに携わり始めたきっかけ お酒造りにおいて、最も辛かったこと お酒造りにおいて、最も嬉しかったこと お酒造りに込める想い・将来のビジョン 最後に 「光武酒造場」について 光武酒造場の酒造りは、元禄元年(1688年)に佐賀鍋島藩より藩の余剰米の利用法として酒造りを命じられたのが始まりとされています。 企業理念に「酒造りは人づくり」を掲げ「伝統の中からの革新」を合言葉に時流を的確につかみ、昔からの酒造りの伝統は守りながらも一つ一つの製品の品質向上には絶え間のない努力を続けています。 私達はお酒の美味しさが人々の気持ちを豊かにし、沢山の人々が幸せを感じられるような酒造りを目指しています。 佐賀県鹿島市の特徴 農業王国と呼ばれる佐賀県の南西部に位置する鹿島市は、良質の米と水に恵まれ昔から酒造りが盛んに行われています。 また有明海に面していて漁業でも栄え、伝統的な茅葺き屋根の民家が残る漁村集落でも有名です。 酒蔵通りと茅葺の町並みで構成されている一帯を「肥前浜宿(ひぜんはましゅく)」と呼び、ここは国の重要伝統的建造物群保存地区となっています。 新酒の時期に行われる鹿島酒蔵ツーリズムは、お酒を通じて食や文化、歴史を体感できるイベントとして人気で、2日間で 10万人が訪れるほど賑わっています。 お酒造りに携わり始めたきっかけ...

【秋田県横手市・大納川】田中文悟社長をご紹介!

【秋田県横手市・大納川】田中文悟社長をご紹介!

「大納川」は酒どころで有名な秋田県横手市にある日本酒酒蔵です。 「大納川」の特徴は、自社の蔵付き酵母を使ったお酒造り。一体どんなお酒で、どんなつくり手さんの考えがあるのか。 今回の記事では、来るオンライン乾杯イベントに備えて、「大納川」の田中文悟社長をご紹介します!

【秋田県横手市・大納川】田中文悟社長をご紹介!

「大納川」は酒どころで有名な秋田県横手市にある日本酒酒蔵です。 「大納川」の特徴は、自社の蔵付き酵母を使ったお酒造り。一体どんなお酒で、どんなつくり手さんの考えがあるのか。 今回の記事では、来るオンライン乾杯イベントに備えて、「大納川」の田中文悟社長をご紹介します!

【福岡県宗像市・勝屋酒造】田中和博杜氏をご紹介!

【福岡県宗像市・勝屋酒造】田中和博杜氏をご紹介!

勝屋酒造は日本神話で有名な宗像大社がある宗像市(むなかたし)にある伝統的な日本酒酒蔵です。 世界文化遺産に登録された神宿る島「沖ノ島」の御神酒醸造元でもあり、お酒の仕込み水にも、宗像大社の中津宮(なかつみや)のご神水を使用するなど、有難いお酒を醸しています。 今回は、その勝屋酒造の田中和博杜氏をご紹介します!

1件のコメント

【福岡県宗像市・勝屋酒造】田中和博杜氏をご紹介!

勝屋酒造は日本神話で有名な宗像大社がある宗像市(むなかたし)にある伝統的な日本酒酒蔵です。 世界文化遺産に登録された神宿る島「沖ノ島」の御神酒醸造元でもあり、お酒の仕込み水にも、宗像大社の中津宮(なかつみや)のご神水を使用するなど、有難いお酒を醸しています。 今回は、その勝屋酒造の田中和博杜氏をご紹介します!

1件のコメント
【佐賀県鹿島市・幸姫酒造】峰松宏文杜氏をご紹介!

【佐賀県鹿島市・幸姫酒造】峰松宏文杜氏をご紹介!

幸姫酒造は日本酒造りが盛んな佐賀県鹿島市にあり、日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」の御神酒醸造元。 IWCやU.S.A、東京の酒販店主催の酒コンペ等の入賞歴もあり、味も実績も確かな酒蔵です。 また観光酒蔵として観光客を受け入れている幸姫酒造では、試飲や蔵オリジナルの地酒ソフトクリームを楽しむことができます。 今回は、2006年からの造りは現社長の長男で常務の峰松宏文(ひろふみ)杜氏をご紹介します!

1件のコメント

【佐賀県鹿島市・幸姫酒造】峰松宏文杜氏をご紹介!

幸姫酒造は日本酒造りが盛んな佐賀県鹿島市にあり、日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」の御神酒醸造元。 IWCやU.S.A、東京の酒販店主催の酒コンペ等の入賞歴もあり、味も実績も確かな酒蔵です。 また観光酒蔵として観光客を受け入れている幸姫酒造では、試飲や蔵オリジナルの地酒ソフトクリームを楽しむことができます。 今回は、2006年からの造りは現社長の長男で常務の峰松宏文(ひろふみ)杜氏をご紹介します!

1件のコメント
【佐賀県みやき町・天吹酒造】11代目蔵元 木下壮太郎社長をご紹介!

【佐賀県みやき町・天吹酒造】11代目蔵元 木下壮太郎社長をご紹介!

「天吹酒造」×ハンズオンローカルSAKE 天吹酒造といえば、やっぱり「花酵母」! え?花酵母って何?と思われる方もいらっしゃるはず。 花酵母とは、自然界に存在する「花から分離した天然の清酒酵母」のことで、天吹酒造の木下社長は早くからこの「花酵母」に着目し、一大ブランドを築き上げてこられました。 今回はそんな木下社長をちょっとだけご紹介します♪

5件のコメント

【佐賀県みやき町・天吹酒造】11代目蔵元 木下壮太郎社長をご紹介!

「天吹酒造」×ハンズオンローカルSAKE 天吹酒造といえば、やっぱり「花酵母」! え?花酵母って何?と思われる方もいらっしゃるはず。 花酵母とは、自然界に存在する「花から分離した天然の清酒酵母」のことで、天吹酒造の木下社長は早くからこの「花酵母」に着目し、一大ブランドを築き上げてこられました。 今回はそんな木下社長をちょっとだけご紹介します♪

5件のコメント
【佐賀県多久市・東鶴酒造】野中保斉社長をご紹介!

【佐賀県多久市・東鶴酒造】野中保斉社長をご紹介!

「東鶴酒造」×ハンズオンローカルSAKE 佐賀県多久市で日本酒を醸す東鶴酒造の歴史には、壮絶なストーリーがあります。実は、先代の時代であった平成元年に一時休業・廃業寸前まで追い込まれたところを、現社長の野中保斉さんが平成21年に再び立ち上げ、今に至るとのことです。一度休業・廃業まで追い込まれた蔵を立ち上げることは並大抵の努力ではできません。この記事では、野中社長の壮絶な人生談を少しばかりご紹介♪是非読んでみてください!

【佐賀県多久市・東鶴酒造】野中保斉社長をご紹介!

「東鶴酒造」×ハンズオンローカルSAKE 佐賀県多久市で日本酒を醸す東鶴酒造の歴史には、壮絶なストーリーがあります。実は、先代の時代であった平成元年に一時休業・廃業寸前まで追い込まれたところを、現社長の野中保斉さんが平成21年に再び立ち上げ、今に至るとのことです。一度休業・廃業まで追い込まれた蔵を立ち上げることは並大抵の努力ではできません。この記事では、野中社長の壮絶な人生談を少しばかりご紹介♪是非読んでみてください!